Happy spinning*モリノマキモノ

森の中で羊毛を洗って染めてカーディング、
ぽっこりふわふわくるんくるんとアートヤーンを紡いでいます。
http://happyspinning.com
森るる

一定期間更新がないため広告を表示しています

-
 2日間行われたアースガーデンで
ワークショップに参加してくださった
みなさまが紡いだ
素敵な糸をご紹介します!

みなさま初めてとのことでしたので、
始めの10分くらいは
“難し〜い“の声もちらほら…
でも世界に1つの素敵な糸が紡ぎ終わると
お顔もみんなニコニコに!!!
それを見て私まで嬉しくなりました。

この日の為に、いっぱい染めて、
バッツも沢山作って持って行きました。

向かって右側バッツ&羊毛を使っての
紡ぎが私Ruru、
左側フェルトのお野菜が、
今回誘ってくださった
Arte de feltro聡子さんです。
P1020267.JPG

Batts(バッツ)
ロールの内側はもっといろいろな色、
クリクリ羊毛や
キラキラが入っています。
広げてみてのお楽しみ!!!
P1020266.JPG

Locks 手でほぐしながら紡ぐと
チャンキーなカワイイ糸になります。
P1020268.JPG


それでは、まず始めのご紹介は
お子様編!

今回お子様にも簡単に紡げるように、
Ruru考案の“小枝紡ぎ器”なるものを
作ってもって行きました。

使い方は簡単!
両手を使って羊毛をネジネジするだけ!

小学校3年生のチーちゃんが早速ネジネジ…
DSC_1101.JPG
紡げたところは木の枝に巻きつけていきます。
DSC_1105.jpg

DSC_1107.jpg
Christmas tree???
P1020293.JPG
次の日自分で作った
指編みのシュシュを付けて
見せに来てくれました〜♪

P1020300.jpg
チーちゃん2日目の作品。
綿あめをイメージして作ったとの事、上手〜!!

姉妹で仲良く糸紡ぎ♪
DSC_1115.jpg

妹ちゃんの作品
DSC_1124.jpg

お姉ちゃまの作品
DSC_1123.jpg


DSC_1139#1.jpg


男の子の作品。すごい集中力で紡いでいました。
DSC_1108.jpg

次は大人編!

DSC_1110.JPG


DSC_1113.JPG


DSC_1117.jpg


DSC_1119.jpg


DSC_1127.jpg


DSC_1131.JPG


DSC_1133.jpg


DSC_1138#1.jpg


P1020319.JPG


DSC_1137.JPG



P1020287.jpg


P1020286.jpg


P1020284.jpg


P1020305.JPG


P1020307.jpg


P1020312.JPG


P1020315.JPG



P1020322.JPG

P1020323.JPG

P1020325.jpg

P1020328.JPG

DSC_1149.JPG


初めての糸が素敵な思い出の糸になるように
伸び伸びと自由に楽しく紡いで欲しいな…と
思っていたのですが、
みなさま本当にそれぞれの
個性豊かで素敵な糸になりました!!!

ただ1つだけ、もしお家でやるときは
巻き取るのはなるべく
軸の棒の下の方にしましょうね〜!
なんだかつくねみたいになってるわ〜:p
重心が下の方にあったほうが
スピンドルが安定して廻ります。

今回紡いだのは、
単糸という一本だけの糸。
これをもう一本の糸と
撚りあわせたものが双糸です。
双糸にする時にギューっと押して
間を詰めたり
何かを挟んだり、
いろいろな楽しい技が
たくさんあるんです。
是非次回はこの双糸にしながらの
アートヤーンの技の
ワークショップができたらな…
と思っています。

これからどんどんあちこちで
ワークショップを
やっていきたいと思っておりますので、
ぜひまたお目にかかれると嬉しいです。

参加してくださった皆様
本当にありがとうございました〜!!!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへポチっと応援おねがいします
イベント&出店
 JUGEMテーマ:紡ぎ

昨日今日と2日間、
アースガーデン 代々木クラフトフェアに
出店させていただきました。
特に日曜日は生憎の空模様にもかかわらず、
両日で30名もの皆様に
ワークショップを受けていただくことができました。

短い時間でしたし、
なかなか皆様に目が届かず
お待ちいただいたり
至らぬ点も多々あったにもかかわらず、
糸が紡ぎ終わった後の、
皆様の本当に素敵な笑顔を糧に
2日間無事におえることができました。
この場をお借りして、お礼を申し上げます。

皆様の作品を撮った写真をアップしたいのですが、
2日間張り切って4時半起きだったので、
もう眠くて眠くて…
ごめんなさい、
明日夜、仕事から帰ってきてから
一挙大公開させていただきます。

写真が全くないのもさみしいので…
DSC_1145.jpg

ほおずき!しかも食べられるんです。
クラフトフェアで売っているとのこと、
初めて聞いたので
買いに行きたかったのですが、
なかなか行けずにいたところ、
チーちゃんのママ様が
買ってきてくださいました。
もったいないのでしばらく飾ってから、
おやつにいただきました〜!
甘くて優しいお味!!!
ありがとうございました!

皆様は食べられるほおずきがあるなんて
ご存知でしたか???

それでは、皆様の作品UPまで
もうしばらくお待ちください!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへポチっと応援おねがいします
イベント&出店
JUGEMテーマ:紡ぎ

持って行こうと思って
がんばって染めています。

3種類の羊毛の
スライバーを染めてみました。

Halloweenには、やっぱりかぼちゃ!
swalesdale
P1020184.JPG

この色は私の好み!
swalesdale
P1020123.JPG

swalesdale
P1020134.JPG

P1020142.JPG

Romney
P1020153.JPG

P1020159.JPG

swalesdale
P1020163.JPG

swalesdale
P1020174.JPG

P1020175.JPG


Shropshre
P1020188.JPG

Romney
P1020192.JPG

P1020213.JPG

P1020217.JPG

並べてみました〜!
P1020204.JPG

その他にLOCKSも染めてます!
LOCKSそのまま手でほぐして紡ぐか、
バッツを作って持っていくか
考え中です。
手でほぐしながら
塊もそのまま紡いだほうが
かわいいかな?
…ていうか、その方が私好み!?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへポチっと応援おねがいします
染め

今日はお知らせblogです!
10月27日(土)、28日(日)の二日間
代々木公園で行われる
聡子さんとご一緒させていただき
ワークショップを
させていただくことになりました!

“Spininng with a tree branch”
小枝紡ぎをご一緒にいかがですか?

P1020032_2_instant.jpg

以前に木の小枝を使って紡いだのが
とても簡単で面白かったので、
ぜひやってみようと思い立ち、
最初は小枝を拾って集めていたのですが
ふと思いついて、こんな物を作りました!

ジャ〜ン!!!
P1020236.JPG

写真の左なのですが、小枝紡ぎ用スピンドル!
あ、回らないからスピンドルじゃないかも…
♪小枝紡ぎ器♪
両手が使えるので、
子供さんでも簡単に出来ます!
単糸でも充分かわいいんですが、
双糸にしてちょっとした
アートヤーンっぽいものも
作れるんです!

ドロップスピンドルも
持って行きますので
お好きな方でどうぞ!

私はスイスイつむげるわ〜
…とおっしゃる方には、
アメリカからお取り寄せをして
手に入れたばかりのこちらのスピンドルを
お試しになってはいかがでしょうか?
DSC_1054.jpg

すっごく簡単に軽〜く廻せます。
両手が使えます。
長時間使っても手や指が痛くなりません。
今私の一押しです!

一番大きなワンコインで
私が染めた羊毛から
好きな物をお選びいただいき、
紡いでいただこうかな…
と思っています。

秋空の下、みんなでみんなでまったりと
紡いで遊びましょう!
ブース番号がわかり次第
こちらでお知らせさせていただきます。
是非お越しくださいね〜(^^)v

10月24日追記
ブース番号が発表になりました!
163番のブースにいま〜す!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへポチっと応援おねがいします
イベント&出店
CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2012 >>
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
RECENT COMMENT
毛糸だま 2014年 夏号 No.162
お問い合わせについて
お問い合わせ等がございましたら、ブログ記事にコメント、 若しくはメールにてご連絡をお願いいたします。 メールの対応は主に土曜日、日曜日にさせて頂いております。 特に土日がイベント等に重なる際は、 お返事に時間がかかることがあります事をお許しください。
LINKS
Spinning and Dyeing Yarn
SEARCH
Others